RFPの記載例をサンプル付きでわかりやすく解説

無料ダウンロード:提案依頼書(RFP)テンプレート
水落 絵理香(みずおち えりか)
水落 絵理香(みずおち えりか)

最終更新日:

公開日:

RFP(Request for Proposal)とは、企業がシステムの構築やリプレイスの提案を受けるにあたり、自社にとって必要な機能や予算、スケジュールなどの要件を伝えるための文書です。自社の要望を正確に伝え、発注先を適切に選定する上で重要な文書ですが、RFPを一から作成するのは負担が大きいと感じる方も多いのではないでしょうか。

RFPの記載例をサンプル付きでわかりやすく解説

提案依頼書(RFP)テンプレート

マーケティングオートメーション用ソフトウェアベンダー選定のために必要な確認事項が整理されたテンプレート

  • リード管理ソリューション選定時の検討質問項目を確認
  • マーケティング自動化効果の要因を検討
  • 自社の課題を理解して解決策を提供してくれるベンダーを選ぶ

    今すぐダウンロードする

    全てのフィールドが必須です。

    ダウンロードの準備ができました

    下記のボタンよりダウンロードいただけます。

    今回は、RFPの基本的な構成と、基本構成に沿った記載例(サンプル)を紹介します。サンプルを参考にすることで、抜けや漏れのないRFPの作成に役立ててください。

    RFPの全体像

    RFPは大きく次の3つの構成で作成するのが一般的です。

    • 概要
    • 提案要件
    • 選定方法

    それぞれの要素について、記載するべき項目を確認しておきましょう。
     

    概要

    RFPの概要には、自社の現状や解決したい課題、目指しているゴールといったプロジェクトの全体像を記載します。下記の項目を開発会社へ伝えることにより、プロジェクトの前提となる共通認識を形成することが主な目的です。

    • プロジェクトの背景:システム導入を決定した経緯、自社の現状
    • 現状の課題とゴール:自社がどのような状況にあり、何を解決したいのか
    • システム導入の目的:なぜシステムを導入する必要があるのか
    • 予算とスケジュール:発注側が想定している費用感、納期
    • プロジェクトの範囲:新たな機器やサービスの導入、保守運用の有無など
    • 現在のシステム構成:現状使用している機器、ソフトウェアなど
    • 会社情報:自社の企業概要、事業内容、主力商品、組織図など
       

    提案要件

    開発会社が提案書を作成するにあたって、提案を受けたい範囲や機能、希望するベンダーの体制などを記載します。自社がどのような提案を求めているのかを共有することにより、受発注双方の方向性を統一しておくことが主な目的です。

    • 開発会社側の会社情報、組織情報:RFI(情報提供依頼書)を省略する場合に記載
    • 提案システムの概要、構成:どのような形で提案してもらうかを記載
    • 機能要件:実装してほしい機能
    • 非機能要件:機能要件に含まれない性能やセキュリティレベルなどの要望事項
    • スケジュール:受注側が想定しているスケジュールの全体像
    • 概算費用:おおよその初期費用や月額費用
    • プロジェクト体制:プロジェクトに携わる人員(PM・メンバー)の人数や経歴
    • 成果物:納品を希望する成果物の一覧
    • 制約事項:データベースの登録上限や同時アクセス数など想定される制約事項やリスク
    • 契約内容:検収や支払条件、機密保持、再委託など契約に関する重要事項
       

    選定方法

    発注先を選定する際の進め方について、あらかじめ伝えておくために記載します。スケジュールや評価基準を開発会社側へ伝えておくことにより、提案書を受領後の流れを共有するための項目です。

    • 選定スケジュール:発注側が想定している選定時のスケジュールを記載
    • 提案書の提出先:誰にどのような方法で提案書を提出してほしいか
    • 提出締切:いつまでに提案書の送付を希望するか
    • 評価基準:発注側が重視している評価のポイント
       

    RFPの記載例(サンプル)

    在庫管理システムの提案を受けることを想定したRFPの記載例を紹介します。基本構成に沿って、各要素の書き方を見ていきましょう。
     

    「概要」のサンプル

    ■プロジェクトの背景

    現在稼働中の在庫管理システムは、2027年1月をもってサーバーOSの延長サポートが終了します。これに伴い、システムのリプレイスを実施することにしました。

    ■現状の課題とゴール

    ・課題1:新たに導入した売上管理システムとの互換性が乏しい
    ・課題2:入力項目が必要以上に細分化されており、操作性が芳しくない
    ・ゴール:売上管理システムと連携でき、必要な項目が備わった在庫管理システムの導入

    ■予算とスケジュール

    ・3,000万円(サーバー構築費用を含む)
    ・2024年12月より稼働開始予定

    ■プロジェクトの範囲

    クライアントPCに関しては、現在使用しているものを引き続き使用する予定です。
    導入後の保守についても対応を希望します。

    ■現在のシステム構成

    サーバー:Windows Server 2019
    クライアント:Windows 11

     

    「提案要件」のサンプル

    ■貴社の会社情報、組織情報

    ご提案内容に関わる会社・組織情報をご提示願います。
    再委託を行う予定がある場合は、委託先と委託する業務内容も記載してください。

    ■提案システムの概要、構成

    ご提案いただくシステムの機能一覧と機能関連図を示してください。
    主要機能については、画面キャプチャの添付を希望します。
    システム全体のハードウェアとネットワークの構成図を明示してください。
    ハードウェアについては、スペックに関する情報もあわせてご記載ください。

    ■機能要件

    ・在庫一覧:製品・保管場所別の在庫数を一覧表示
    ・入出庫管理:入出庫の履歴管理、製品ラベルの発行
    ・返品管理:返品された製品の入出庫履歴
    ・セット品管理:在庫数を元に製造可能な製品数を把握
    ・棚卸し:一斉、循環、一部の棚卸しに対応
    ・在庫分析:在庫の傾向と最適な在庫数を算出
    ・システム連携:売上管理システムとの連携

    ■非機能要件

    ・一時的にシステム障害が発生してもデータが失われない冗長性
    ・セキュリティ要件として、権限付与とデータの暗号化は必須
    ・在庫の品目が増えた際、容易に品目を追加できること
    ・必須の入力項目が優先的に表示される操作性を備えていること

    ■プロジェクト体制

    プロジェクトマネージャーの方のご経歴が確認できる資料をご提示ください。
    また、プロジェクトに参画されるメンバーの方々と役割についても提示してください。

    ■成果物

    ・要件定義書
    ・基本設計書
    ・詳細設計書
    ・作業分解構造図
    ・ソースコード一式
    ・テスト仕様書、テスト結果
    ・リリース手順書
    ・操作マニュアル
    ・運用マニュアル

    ■制約事項

    現時点で判明している制約事項やリスクがあればご提示ください。

    ■契約内容

    契約内容・支払方法をご提示ください。
    工程や作業内容ごとに異なる場合は、契約内容・支払方法ごとに明示してください。

     

    「選定方法」のサンプル

    ■選定スケジュール

    ご提示いただく提案書の選定スケジュールを下記のとおり予定しております。
    不都合やご希望がございましたら、お手数ですがご連絡ください。

    1. 〇〇年〇月〇日:RFP公開
    2. 〇〇年〇月〇日〜〇〇年〇月〇日:RFPへのご質問の受付と回答
    3. 〇〇年〇月〇日:提案書締切
    4. 〇〇年〇月〇日〜〇〇年〇月〇日:提案内容に関する質問とご回答
    5. 〇〇年〇月〇日:選定結果のお知らせ
    6. 〇〇年〇月〇日〜〇〇年〇月〇日:発注手続き
    7. 〇〇年〇月〇日:プロジェクト開始

    ■提案書の提出先

    ご提案書につきましては、電子ファイル形式にて下記の宛先へご送付ください。

    株式会社〇〇 △△部 担当:××
    メールアドレス:xxx@xxxxxxx.co.jp

    ■提出締切

    誠に勝手ながら、ご提案書の締切を〇〇年〇月〇日とさせていただきます。
    上記までにご提出いただけない場合、選定対象外とさせていただく場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ■評価基準

    ご提案内容につきまして、下記の観点にもとづく評価を予定しております。

    1. 要件との適合性
    2. サポート・運用体制
    3. お見積金額
    4. これまでのご実績

     

    サンプルを参考に抜けや漏れのないRFPを作成しよう

    RFPには決まった書式や形式が存在しないため、どのように作成すべきか迷うケースも少なくありません。今回紹介した記載例をベースに、自社にとって必要な要件や開発会社に伝えておきたい要望について、抜けや漏れのないRFPを作成しましょう。

    HubSpotではこの他にもマーケティングやセールスに役立つ資料を無料で公開していますので、ぜひこちらからご覧ください。

     

    New call-to-action

    関連記事

    マーケティングオートメーション用ソフトウェアベンダー選定のために必要な確認事項が整理されたテンプレート