会話のきっかけに使える一言
- 最近読んで面白かった本は何ですか?
- ネットでは公表していないあなたのちょっとした秘密を教えてください。
- ポッドキャストは聞きますか? 何を聞いていますか?
- 自分がBGMを選べるとしたら、次の曲は何にしますか?
- 今まででもらって嬉しかったプレゼントは何ですか?
- [都市名]で住みやすいと思うところは何ですか? 逆に気に入らないところはありますか?
- 仕事についてよく誤解されることはありますか?
- なぜ今日のイベントに参加したのですか?
- 今日のイベントを一言で表すと?
- 今後参加する予定のイベントはありますか?
- 絶対に参加したいイベントはありますか? ない場合、どんなイベントなら参加したいですか?
- もし自分がプレゼンをするとしたら、どんなテーマを選びますか?
- 素敵な[服/靴/髪型 ]ですね。どこの[お店/美容院]ですか?
- 旅行に行きたいと考えているのですが、最近どこか行かれましたか?
初対面の人との会話は、堅苦しく、ぎこちなくなりやすいものですよね。ですが、最初の一言を工夫するだけで、双方が楽しめる会話へと簡単に姿を変えます。企業の営業活動でも同じことが言え、会話のきっかけを準備しておくだけで、潜在見込み客、紹介案件、潜在的なビジネスパートナーとの関係を作る後押しをしてくれます。
つまり会話のきっかけをつかむことができれば、ビジネスの成功につながるのです。
会話のきっかけづくりに気をつけることとは?
- 相手が自由に答えられる質問をすること。「はい」と「いいえ」でしか答えられない質問よりも、幅広い答え方ができる質問の方が、はるかに面白い回答が返ってきます。
- 型破りな話題ではじめること。天気や仕事などのありきたりな話題を外せば、新鮮な会話を展開できます。それは、自分を強く印象付けることにもつながります。
- 節度を守ること。家族や友人には許される話題でも、初対面や初対面に近い人には適さない場合があります。相手を不快にさせるような質問は絶対に避けましょう。
- 状況に関連していること。できるだけそのときの状況に関連した話題を選ぶようにします。たとえば、その場所、イベント、業界、職種についてや、今関心がある話題について話しましょう。そうすると相手も抵抗なく話に乗ってくれるはずです。
今回は、会話のきっかけに使える一言を125パターンご紹介します。これらのパターンを参考に、実りのある会話を実現しましょう。
イベント会場で会話のきっかけに使える一言
イベント会場は、きっかけづくりの宝庫です。示唆に富んだ質問や仕事に関する質問、相手の興味を引きつける質問をしてみてください。イベントに関連する話題だけでなく、会場となっている場所、その業界、相手の目的、相手がイベントで得た情報など、幅広い話題をきっかけに会話を始めることができます。
- あなたが楽しみにしている[講演者/パネリスト]はだれですか?
- 一番面白いと思った[講演者/パネリスト]はだれですか? 参考になったのは?
- 今日のイベントに出席している講演者のうち、だれか1人と話せるとしたらだれと話したいですか?
- 今日のイベントのセッション1つだけを貴社の全社員に見せるとしたら、どのセッションがいいと思いますか。
- もし自分がプレゼンをするとしたら、どんなテーマを選びますか?
- 今まで参加した他のイベントと比べて、今回のイベントはいかがですか?
- もしご自身がこのイベントの運営者だとしたら、何か変えたいところはありますか?
- 講演の[長さ/構成/話し方]については、どう感じましたか?
- 以前にもこのイベントに参加したことはありますか? 前と違う点はありますか?
- 今回のイベントで、何か驚いたことはありますか?
- 今回、なぜ参加されたのですか?
- 来年も参加する予定ですか?
- 誰か他の方と一緒に参加されていますか? イベントに1人で参加するのと、グループで参加するのと、どちらがお好みですか?
- こちらへの滞在中に、イベントへの参加以外にも何か予定がありますか?(イベントの他に何かされましたか?)
- [都市名]に来られたのは初めてですか? この街の印象はいかがですか?
- 地元の方ですか?(「はい」の場合:「おすすめの[レストラン/美術館/ショッピング/コンサート]はありますか?」、「いいえ」の場合:「どちらからいらっしゃいましたか?」)
- イベントの開催期間は1日でよい[短い方がよい/長い方がよい]と思いますか? なぜですか?
- このイベントが8年前に開かれていたら、どのくらいの人が参加したと思いますか?
- このイベントが8年後に開かれるとしたら、どのくらいの人が参加すると思いますか?
- イベントにはよく参加されるのですか?
- あなたが最初に参加したイベントは何ですか?
- あなたの会社でイベントを主催したことはありますか?(相手が大企業の社員の場合は、「あなたの会社ではイベントを主催していますか?」)
- 絶対に参加したいイベントはありますか? ない場合、どんなイベントなら参加したいですか?
- [業界名]はもっとイベントを開催すべきだと思いますか? それとも、減らした方がよいと思いますか?
- [イベント名]への参加を決めた一番の理由は何ですか?
業界イベントで会話のきっかけに使える一言
フォーラムなどの専門性の高いイベントに参加することには、いくつかメリットがあります。たとえば、他の参加者の職務や関心事をかなり正確に推測できます。話しかける話題に困った場合は、次の一言を使ってみましょう。
- 以前に、[主催者]が主催したイベントに参加したことはありますか?
- 今回のフォーラムへの参加を決めた理由は何ですか?
- [イベントのテーマ]は、あなたのお仕事と直接関係していますか?
- このテーマが選ばれた理由は何だと思いますか?
- もしも[イベントのテーマ]に関する良い資料をご存じでしたら、教えていただけますか?
- 他のフォーラムにも参加されますか?
- 今後参加する予定のイベントはありますか?
- 過去に[講演者]の講演を聞いたことはありますか?
- [講演者]が選ばれた理由は何だと思いますか?
- このようなイベントを主催したことはありますか? イベントを運営する中で、驚いたことはありましたか?
- 今日の[午前中/午後/夜]、一番印象に残った情報や知見は何でしたか?
- [講演者が話した特定の話題]について、どうお考えですか?
- 今後、議論はどのように進むと思いますか?(イベントが終盤に近い場合:「議論の内容に満足していますか?」)
- どこかでお目にかかったと思うのですが、[過去のイベント]に参加していましたか?
- [業界名]で働いていて、良い点と悪い点は何だと思いますか?
- [業界名]で何年くらい働いていますか? この業界に入ってから、何か大きな変化を感じたことはありますか?
- この業界の専門家と1日中話せるとしたら、だれと話したいですか?
- もしこのフォーラムの主催者で、予算を無限に使えるとしたら、何をどのように変えますか?
- ディスカッションの中で、納得できない意見はありましたか?
- このイベントに参加して、[業界名]に関する考え方や、[業界名]でのご自身の役割についての考え方は変わりましたか?
- このようなイベントにはよく参加されますか?
- このフォーラムの開催は、何をきっかけに知りましたか?
- [iPhone 6 /Lenovo Yoga/Moleskineノートブック/その他]をお使いのようですね。私は[スマートフォン/コンピューター/ノートブック/その他]の新製品のマーケティングに携わっているのですが、それを人にすすめたいと思いますか?
- このイベントを一言で表すと?
イベント後の懇親会で会話のきっかけに使える一言
メインのイベントが終わって懇親会が始まると、初対面の人にも少しは話しかけやすくなるものです。少なくとも、お互いにリラックスした状態で話すことができます。出席者の多くが地元の人であれば、その土地についてのお決まりの質問や、どれくらい長く住んでいるか、おすすめのアクティビティなどの質問を好きなだけ投げかけることができます。
一般的に、イベントや講演イベントの場で話しかけるときよりも軽めの話題が適しています。懇親会は気晴らしの場であると同時にビジネスの場でもあるので、それにふさわしい話し方にしてください。
- 最近は何がお忙しいですか?
- 今日は職場からの参加ですか?
- [都市名]で住みやすいと思うところは何ですか? 逆に気に入らないところはありますか?
- この会場をどう思いますか?
- もし今後、ネットワーキングイベントは朝食会と懇親会のどちらかにしか参加できないとしたら、どちらを選びますか?
- 何か召し上がりましたか? どれがおいしかったですか?
- 今日は何をしましたか?
- なぜこのイベントに参加したのですか?
- [都市名]に住んで何年になりますか?
- [都市名]に移住したのはなぜですか?
- [都市名]は、移住してくる人が多いですか? それとも、出て行く人の方が多いですか?
- あなたはどこから[都市名]に移住してきましたか? 以前暮らしていた街が恋しくなりませんか? 移住してきて良かったことは何ですか?
- [都市名]で1軒だけ[レストラン/カフェ/バー]に行くとしたら、どの店を選びますか?
- いつもの[曜日]と比べて、今日はどんな1日でしたか?(例:「いつもの月曜日と比べて、今日はどうでしたか?」)
- いつもの[曜日]のこの時間は何をしていますか?
- ちょっと重要な選択に迫られていまして。[食前酒1]と[食前酒2]のどちらを選ぶべきでしょうか?
- このような懇親会は英語では「ハッピーアワー」と言うらしいです。今、語源を教えてもらったのですが、1920年代に海軍で生まれた習慣らしく、元々、船上生活に飽きた水兵たちに少しでも刺激を与えるために、レスリングやボクシングの試合が行われたのを「ハッピーアワー」と呼ぶようになったのが始まりだそうです。当時のハッピーアワーと現代のハッピーアワー、どちらの方が良いと思いますか?
- もしこの先たった1つの食べ物しか食べられないとしたら、何を選びますか?
- 最近何か新しいスキルを習得されましたか?
- 仕事に欠かせないスキルだと思って習得したものの、実際にはそれほど重要ではなかったスキルはありますか?
- 仕事についてよく誤解されることはありますか?
- 最近は副業をしている人が多いという記事を読みましたが、どう思いますか? 副業されていらっしゃいますか?
- こうやって多くの方々がスマートフォンを使っているのを見ると、Eメール依存症は確かにあるかもしれないと感じますね。もし貴社のCEOが社内Eメールを禁止したら、どうなると思いますか?
- この会場で他にも[役職名]の方はいらっしゃると思いますか?
- もしご自身の仕事に関する映画が制作されるとしたら、どんなジャンルでどんなタイトルの映画になると思いますか?
ソーシャルイベントで会話のきっかけに使える一言
友達とのバーベキューや気楽なご近所パーティは、特別なネットワーキングイベントほど重要ではないと考えていませんか? 成功を手にする営業マンは、意外な場所にこそ大きなビジネスチャンスが転がっていることを知っています。
とは言え、仕事や職歴、業界に関連する話題は避けましょう。ソーシャルイベントですから、それほど真剣ではない、面白みのある話題の方が適しています。最大の目的は、親密な関係を構築することです。パーティが終わるころには、新しく知り合った人たちの中で自社の製品に関心を持ってくれそうな人わかるはずです。
- 自分がBGMを選べるとしたら、次の曲は何にしますか?
- ご職業は[職業名]かなと予想しているのですが、合っていますか?
- もし、2万円を払うからハムと冷凍食品と基本の調味料だけで食事を作って欲しいと言われたら、やりますか?
- もう[前菜/ドリンク/サイドメニュー/その他]を試してみましたか? おすすめはありますか?
- それはこの店の特製ドリンクですか?(相手のグラスを指さしながら)
- [今日/今夜]は楽しく過ごしていますか?
- イベントを開催する側と参加する側、どちらが好きですか?
- パーティでゲームをするのは、ありですか、なしですか? それはなぜですか?
- ここにいるだれかと服を交換するとしたら、だれとしますか?
- ここにいる人たちの多くはお知り合いですか?
- このパーティにだれでも招待できて、その人が必ず来るとしたら、だれを呼びますか?
- 旅行に行きたいと考えているのですが、最近どこか行かれましたか?
- 面白いパーティに欠かせない要素を3つ挙げるとしたら何ですか?
- 今後パーティを開くなら、おしゃれなディナーやテーマパーティだけにしたいと思いますか?
- 素敵な[服/靴/髪型]ですね。どこの[お店/美容院]ですか?
- 今、どんな本を読んでいますか?
- 無人島に取り残されたとして、この部屋にある物を4つだけ持って行けるとしたら、何を選びますか?
- 映画館で最後に観た映画は何ですか? 映画館に行った価値はありましたか?
- あなたが手を付けていない仕事は何ですか?(笑顔で質問してジョークだと伝わるようにしてください)
- 最近、良いレストランに行きましたか?
- 週末は何か楽しみな予定がありますか? このままだと、ソファーでテレビを観ながらアイスを食べるだけになってしまいそうで、良いアイデアを探しています。
- 「ハリー・ポッター」に登場する寮の中で、グリフィンドール、レイブンクロー、ハッフルパフ、スリザリン、どこに入りたいですか?
- 子供の頃の夢は叶いましたか?
- 今まででもらって嬉しかったプレゼントは何ですか? 友人の誕生日が近いので、良いアイデアを探しています。
- 最近、何か楽しみにしていることはありますか?
会話のきっかけに使える自由回答形式の質問
ときにはシンプルな自己紹介が会話のきっかけになることもあります。しかし、そのあとは何を話せばよいのでしょうか? そんなときに役立つのが、自由回答形式の質問です。21世紀のネットワーキングについて言及した「Networking in the 21st Century」の著者で営業活動の専門家のDavid J.P. Fisher氏は、仕事関係のイベントでの人脈の広げ方について次のように説明しています。
「業界イベントで会話のきっかけを作るために最も効果的な方法は至ってシンプルです。それは、自己紹介です。『こんにちは、〇〇と申します』と話しかけるだけで、相手も自分の名前を答えて、会話を始めることができます。そのまま会話を続けるには、自由回答形式の質問が役立ちます。たとえば、『このイベントのここまでの印象はいかがですか?』、『どのセッションが良かったですか?』などがおすすめです。」
- 最近いちばん面白かった本は何ですか?
- スマートフォンの画面を1km分スクロールしようとしたら何日かかると思いますか? 1日? 1週間?
- ネットでは公表していないあなたのちょっとした秘密を教えてください。
- 世界のどこにでも住めるとしたら、どこに住みたいですか?
- この手のイベントにうってつけの会話のきっかけになる一言があれば、教えていただけますか?
- どんなブログを読んでいますか?
- ポッドキャストは聞きますか? 何を聞いていますか?
- 有名人のだれかに似ていると思うのですが名前が出てきません。似ているとよく言われる有名人はだれですか?
- 欧米で雑談や世間話を禁止するディナーパーティが流行していると聞いたことはありますか? (http://www.wired.co.uk/article/banning-small-talk) 日本でも流行ると思いますか?
- あなたが最後に観たドキュメンタリー番組は何ですか? おすすめの理由があったら教えてください。
- あなたの業界で過小評価されているものは何ですか?
- あなたの会社には、何かユニークな伝統はありますか?
- 今後の人生で楽しむことが許される[本/テレビ番組/音楽]のジャンルが1つだけだったら、何を選びますか?
- 人によく質問されることは何ですか?
- 過去にさかのぼって、不自由や苦痛がまったくなく1か月過ごせるとしたら、いつがいいですか?
- もし[職業名]に就いていなかったら、どの職業を選んでいたと思いますか?
- 子供の頃のヒーローはだれでしたか?
- 過去に参加したイベントで無料配布された景品で、最も気に入ったものは何ですか?
- 好きなテーマで本を出版できるとしたら、どんな内容にしますか?
- [業界/役職 /組織]から3人をディナーに招待できるとしたら、だれを招待しますか?
- 仕事以外で、最近学んだことは何ですか?
- 休暇日数に上限を設けない制度について、どう思いますか? 社員はきちんと働くと思いますか?
- 会社からもらえたら嬉しい役得は何ですか?
- 最近、仕事関連のスキルアップ講座などを受講しましたか?
- 週4日の10時間労働、週5日の8時間労働、週6日の6.5時間労働の中から働き方を選べるとしたら、どれを選びますか?
究極の会話のきっかけ
最後になりますが、いつでも、どこでも、だれにでも使える会話のきっかけにできるうってつけの質問は、これです。
ご自身の仕事で好きなのは、どんなところですか?
この質問は、尋ねられた人が自分の仕事への情熱を再確認するきっかけになります。そうすると自動的にムードが良くなり、あなたとの会話をもっと楽しんでくれようとするはずです。また、定番ながらひねりの効いた質問でもあるので、新鮮に感じられ、他者との違いもアピールできます。
今回ご紹介した中で、今後使ってみようと思った一言はどれですか? 他にもご自身でよく使われている一言はありますか?皆さまのご意見をぜひコメント欄にお寄せください。