数名〜数百名まで、場所を問わずに低コストで開催できる「ウェビナー」。テレワークが徐々に浸透してきた状況だからこそ、ウェビナー市場も活況を極めています。
現在は多数のウェビナーツールがリリースされており、どのツールを選べば良いのか非常にわかりにくくなっているかもしれません。
本記事では、おすすめのウェビナーツールを7個厳選し、基本機能や利用条件、サポート体制、その他の特徴をご紹介します。あわせて、自社にとって最適なウェビナーツール選定のコツを解説します。自社の導入目的や要件定義を明確化した上で、適切なウェビナーツールを選択する一助になれば幸いです。
Zoomの使い方ガイド
Web会議ツールの基礎とウェビナーの実施方法を徹底解説!
- Zoomのダウンロードとインストール方法
- Zoomを使ったオンライン会議の方法
- オンライン社内研修の実践方法
- ウェビナーの開催方法
今すぐダウンロードする
全てのフィールドが必須です。
ウェビナーツールが注目される背景
オンライン上で完結できるウェビナーは、近年ビジネスや教育など、幅広い分野で利用されるようになりました。当然、ウェビナーツールへの注目度も高まっています。
たすのウェビナーツールが台頭してきましたが、現在は、それらが互いに差別化を図ることによって、更に便利になり、それぞれの分野に特化したサービスが展開されています。ウェビナーツールは、現在進行形で注目度が上がり続けているツールだと言えるでしょう。
ウェビナーツールの基本機能は?
それでは、ウェビナーツールについての基本的な情報として、「基本機能」、「利用条件」、「サポート体制」を見ていきましょう。
基本機能
まず、ウェビナーツールの基本機能は以下の通りです。
- ライブ配信機能
- 録画機能
- 参加登録
- アンケート機能
- 企業ロゴなどのカスタマイズ機能
- アクセス制御(パスワード設定などのセキュリティ対策)
- 決済機能
利用条件
次に、以下の利用条件をチェックしましょう。
- 無料/有料プラン
- 最大接続人数
- 利用時間制限
開催するウェビナーの規模に応じて使用すべきツールやプランが変わってくるので、この項目は確認必須です。
サポート体制
最後に、「カスタマーサポート」や「導入マニュアル」などのサポート体制があるかを確認しましょう。
どんなシステムを使っていても、トラブルや不明点は必ず発生します。
そんな時、サポート体制が無いシステムを使ってしまうと、後に大きな問題に発展してしまう可能性があり、セミナーの満足度や業績にも関わります。
そのためツール選びの際には、サポート体制も確認しましょう。
オススメのウェビナーツール7選
おすすめのツールまとめ
ツール名 | 最大接続数 | 利用時間制限 | 無料版 | 有料プラン | 機能網羅性 | サポート体制 |
---|---|---|---|---|---|---|
Zoom Webinar | ホスト100人、ゲスト55万人 | なし | なし | 参加人数によってプランが変わる | ◎ | ◎ |
V-CUBE セミナー | 2,000人 | なし | なし | 初期費用¥60,000(税抜き)~ 月額費用¥46,000(税抜き)~ |
〇 | ◎ |
Cisco Webex Events | 200人 | あり | あり | ¥1,490/月/ホスト~ ¥2,980/月/ホスト |
◎ | 〇 |
ネクプロ | ー | ー | なし | ¥5,000/月/ホスト~ | 〇 | ◎ |
コクリポ | 3~300人 | あり | あり | ¥30,000(税抜)/月~ | 〇 | 〇 |
LiveOn | なし | なし | あり | 初期費用¥7,800(税抜) ¥3,000(税抜)/月 |
△ | 〇 |
Adobe Connect | 3~1,500人 | なし | あり | $50/月/ホスト~ | ◎ | ◎ |
1. Zoom Webinar
仕様表
プロ使用の登録(有料)+ウェビナーアドオン(有料) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
最大接続人数 | ~100人 | ~500人 | ~1,000人 | ~3,000人 | ~5,000人 | ~10,000人 |
料金 | ¥7,400/月/ホスト ¥73,900/年/ホスト |
¥20,800/月/ホスト ¥208,300/年/ホスト |
¥47,700/月/ホスト ¥477,100/年/ホスト |
¥135,100/月/ホスト ¥1,350,700/年/ホスト |
¥336,700/月/ホスト ¥3,366,700/年/ホスト |
¥874,300/月/ホスト ¥8,742,700/年/ホスト |
利用時間制限 | なし | |||||
ライブ配信機能 | Facebook Live、YouTube、ならびにカスタムストリーミングサービスで、無制限の観客を対象とするライブストリームが可能 | |||||
録画機能 | なし | |||||
参加登録 | 設定可能 | |||||
アンケート機能 | なし | |||||
ブランディング機能 | なし | |||||
アクセス制御等 | 参加者の制限が可能 | |||||
決済機能 | なし | |||||
そのほか特徴的機能 | ・投票機能 ・参加者とウェビナーとパフォーマンスレポート ・画面共有機能 |
主な特徴
Zoom Webinarは、有料のプロ仕様に登録し、その追加アドオンとしてウェビナーの規模(参加人数)に応じたプランを契約する、というシステムです。
月ごとにプラン契約の変更が可能で、柔軟性の高い契約形態となっています。
2. V-CUBE セミナー
仕様表
有料 | |
---|---|
料金 | 初期費用¥60,000(税抜き)~ 月額費用¥46,000(税抜き)~ (導入目的や課題、インターネット接続環境によって変動) |
最大接続人数 | 2,000人 |
利用時間制限 | ー |
ライブ配信機能 | あり |
録画機能 | あり |
参加登録 | あり |
アンケート機能 | あり |
ブランディング機能 | あり |
アクセス制御等 | あり |
決済機能 | なし |
そのほか特徴的機能 | ・チャット機能 ・配信者の切り替えが可能 ・タイムシフト再生が可能 ・画面共有機能 |
主な特徴
V-CUBE セミナーは、そのセキュリティの高さとサポート体制の充実度から、楽天株式会社や伊予銀行など、さまざまま企業で利用されています。
機能性も高く、「安心」と「使いやすさ」を重視する場合はチェックしておきたいツールです。
3. Cisco Webex Events
仕様表
無料 | Starter | Plus | Business | |
---|---|---|---|---|
料金 | 無料 | ¥1,490/月/ホスト | ¥1,980/月/ホスト | ¥2,980/月/ホスト |
最大接続人数 | 100人 | 200人 | ||
利用時間制限 | 50分 | 24時間 | ||
ライブ配信機能 | あり | |||
録画機能 | あり | |||
参加登録 | あり | |||
アンケート機能 | あり | |||
ブランディング機能 | あり | |||
アクセス制御等 | あり | |||
決済 | あり | |||
そのほか特徴的機能 | ・回数無制限 ・コンピューターを使用した通話 ・使用状況レポート ・ホワイトボード機能 ・ライブチャット機能 ・オンラインのサポート ・仮想背景 ・画面共有 等 |
・すべての無料機能 ・音声会議用コールイン ・MP4での会議の録画 ・5GBのクラウドストレージ ・ファイルの共有 ・ほかのアプリケーションとの統合が可能 ・高度な管理機能 ・セキュリティ機能 等 |
・Starterのすべての機能 ・代理の主催者を割り当てる機能 ・他のユーザーが会議のスケジュールを設定できる機能 ・データ管理が可能 ・WebexサイトのURLがカスタマイズ可能に ・分析とトラブルシューティング機能 等 |
・Plusのすべての機能 ・10GBのクラウドストレージ ・Microsoft ExchangeおよびActive Directoryとの同期 等 |
主な特徴
Cisco Webex Eventsは、その基本機能の充実度の高さと、セキュリティの高さ、信頼性に定評があります。
無料プランでも充分基本機能が備わっているので、まずは無料で試してみて、その後の導入を考えてみるのも良いでしょう。
ただ、無料プランだとセキュリティ機能が搭載されていない点は注意しましょう。
4. ネクプロ
仕様表
有料プラン | |
---|---|
料金 | 月額使用料¥5,000~ (その他ウェビナーを中心としたプランは月額¥48,000~) |
最大接続人数 | ー |
利用時間制限 | ー |
ライブ配信機能 | あり |
録画機能 | あり |
参加登録 | あり |
アンケート機能 | あり |
ブランディング機能 | ー |
アクセス制御等 | ー |
決済機能 | あり |
そのほか特徴的機能 | ・レポートの取得 ・受講者リストの獲得 ・チャット機能 ・画面共有機能 |
主な特徴
ネクプロの特徴は、ホストへの手厚いサポートです。
「集客力アップ」をメインとしたサービスを行っているので、集客施策に不安がある場合は、一度相談してみると良いかもしれません。
5. コクリポ
仕様表
フリー | ビジネス | エンタープライズ | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | ¥30,000(税抜)/月 ¥324,000(税抜)/年 | ¥70,000(税抜)/月 ¥756,000(税抜)/年 |
最大接続人数 | 3人 | 100人 | 300人 |
利用時間制限 | 60分/回 30時間/月 | 10時間/月 | 20時間/月 |
ライブ配信機能 | あり | ||
録画機能 | なし | あり | |
参加登録 | あり | ||
アンケート機能 | あり | ||
ブランディング機能 | なし | ||
アクセス制御等 | あり | ||
決済機能 | なし | ||
そのほか特徴的機能 | ・オンライン操作説明会(無料サポート) ・チャット機能 ・レポートの取得 ・画面共有 |
・初月無料 ・オンライン操作説明会(無料サポート) ・主催者向けメールサポート ・チャット機能 ・レポートの取得 ・画面共有 |
・初月無料 ・オンライン操作説明会(無料サポート) ・主催者向けメールサポート ・チャット機能 ・レポートの取得 ・画面共有 |
主な特徴
コクリポは安定した回線に定評があります。また、参加者はメールアドレスの登録が必須なので、ウェビナー開催後の細かなフォローアップが自動的に行われるのも魅力です。
6. LiveOn
仕様表
有料プラン | |
---|---|
料金 | 初期費用¥7,800(税抜) ¥3,000(税抜)/月 |
最大接続人数 | なし |
利用時間制限 | なし |
ライブ配信機能 | あり |
録画機能 | あり |
参加登録 | なし |
アンケート機能 | あり |
ブランディング機能 | なし |
アクセス制御等 | なし |
決済機能 | なし |
そのほか特徴的機能 | ・独自プロトコルを利用した、高いセキュリティ ・資料共有機能 ・ホワイトボード機能 ・英語、中国語対応 ・分かりやすいインターフェース |
主な特徴
LiveOnは、海外への配信やカスタマーサービス等の利用に向いているウェビナーツールです。独自のセキュリティ形態で安全性も高く、回線も安定している点も特徴です。
7. Adobe Connect
仕様表
無料 | 会議 | Webセミナーと学習 | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | $50/月/ホスト | $130/月/ホスト |
最大接続人数 | 3人 | 25人 | 100~1,500人 |
利用時間制限 | なし | ||
ライブ配信機能 | あり | ||
録画機能 | なし | あり | |
参加登録(登録フォーム) | なし | あり | |
アンケート機能 | あり | ||
ブランディング機能 | あり | ||
アクセス制御等 | あり | ||
決済機能 | なし | ||
そのほか特徴的機能 | ・レイアウトおよびポッドを作成、編集および管理する ・小会議セッションを作成、管理および開始する ・会議のすべての環境設定を管理する ・コンテンツの共有 ・カメラの共有 ・Q&Aツール 等 |
・無料機能すべて | ・無料機能すべて ・イベントカタログとマイクロサイト ・電子メールによるプロモーション、確認、リマインダー ・イベント分析 等 |
主な特徴
Adobe Connectの特徴は、基本機能の充実性と、カスタマイズ機能です。
様々なカスタマイズが可能なので、独自のサービスでオリジナリティをアピールするのに適したツールと言えるでしょう。
自社に最適なウェビナーツールを選ぶ際のコツは?
自社にとって最適なウェビナーツールを選ぶポイントはどこにあるのでしょうか。
早速見ていきましょう。
自社の導入目的が明確になっているか
まずは、ウェビナーの導入目的が明確になっている必要があります。そうでなければ、どのような機能や特色を持つツールを選べばよいかが定まらず、大きなロスを出してしまう可能性が高まります。
まずは、「なぜウェビナーを導入するのか」をはっきりとさせましょう。
必要な機能を洗い出せているか
次に、目的を達成する為に必要な機能を洗い出しましょう。
ウェビナーツールの中には、基本機能がとても充実しているものが多々あります。
一見、それらが魅力的に感じるかもしれません。
ですが、まずは冷静に、目的のためにどのような機能が必要なのかを洗い出した上で、各ツールで必要な機能は実装されているかを見極めましょう。
サポート体制は充実しているか
先述した通り、どんなに優れたツールを使っていても、トラブルはつきものです。
もしトラブルが発生した場合、早急な解決がウェビナー開催側としての評価や、セミナーの満足度にもつながります。
従って、できる限りサポート体制を事前に確認し、安心感を持てるツールを選びましょう。
運用に必要な体制を構築できそうか
利用するツール候補がいくつか定まったら、次に「そのツールを使った運営体制の構築は可能か」を考えましょう。
当たり前なのですが、いくらツールが優秀であっても、運営側の体制がしっかりしていないと、ウェビナーの集客や満足度はアップしません。
むしろ、そのツールと構築された運営体制が、ウェビナーの土台と言っても過言ではないでしょう。
実際にスムーズに運営できるか、という検討は怠らないようにしましょう。
自社に最適なウェビナーツールはどれか?まずは要件定義を
今回列挙した数の30倍以上の大小様々なウェビナーツールが市場には出回っています。今回は厳選して7つのツールの詳細をお伝えしましたが、会社によって必要な機能や運用上重要なポイントは違うはずです。
ウェビナーツールには、それぞれ細かい機能要件や前提条件が異なるので、自社の導入目的や要件定義を明確化した上で、適切なウェビナーツールを選択すると良いでしょう。