ホワイトペーパーを効果的にデザインするコツを要素ごとに解説

無料ダウンロード: ホワイトペーパー作成マスターガイド
水落 絵理香(みずおち えりか)
水落 絵理香(みずおち えりか)

最終更新日:

公開日:

ホワイトペーパーを制作するにあたって、ハードルとなる要因の1つに「デザイン」が挙げられます。見やすく美しいデザインにするには、どのような点を意識すればよいのでしょうか。

ホワイトペーパーを効果的にデザインするコツを要素ごとに解説

eBook&ホワイトペーパー作成マスターガイド【無料PPTテンプレ付き】

eBookとホワイトペーパーの作成手順を徹底解説!

  • eBook / ホワイトペーパーの基礎知識
  • 効果的な作成方法
  • 成功事例
  • リード獲得への活用

    今すぐダウンロードする

    全てのフィールドが必須です。

    ダウンロードの準備ができました

    下記のボタンよりダウンロードいただけます。

    今回は、ホワイトペーパーのデザインが重要視される主な理由や、デザインを決定づける要素についてわかりやすく解説します。ホワイトペーパーを効果的にデザインするコツ4選とあわせて見ていきましょう。

    ホワイトペーパーのデザインが重要視される3つの理由

    ホワイトペーパーのデザインが重要視される3つの理由

    そもそもホワイトペーパーのデザインはなぜ重要視されているのでしょうか。主な3つの理由について解説します。
     

    理由1:資料の見やすさを大きく左右する

    1つ目の理由は、デザインがホワイトペーパーの見やすさを大きく左右するからです。すっきりとまとまっているホワイトペーパーは見やすく、読者にとって理解しやすいものとなります。デザインに統一性が感じられなかったり、どこに重要な情報が書かれているのかが判別しにくかったりすれば、読者は混乱してしまいます。資料としての視認性・可読性を高める上で、デザインは欠かせない要素の1つです。
     

    理由2:提供企業を信頼する要因となる

    二つ目の理由は、ホワイトペーパーのデザインが提供企業のイメージを決定づける要因となり得ることです。デザイン性に優れたホワイトペーパーを提供している企業は、相応のノウハウやスキルが備わっている印象を与えやすくなります。洗練されたデザインから、顧客への配慮が十分に行き届いている印象を与える効果も期待できるでしょう。ホワイトペーパーは見込み客とのファーストコンタクトを創出するツールのため、信頼性を感じさせるデザインにする必要があります。
     

    理由3:ダウンロード数に影響を及ぼしやすい

    ホワイトペーパーのデザインは、ダウンロード数にも影響を与える可能性があります。ダウンロードページに掲載するサンプルの見栄えが良ければ、内容を確認したいと感じる見込み客が増えることが想定されるからです。見込み客はダウンロードページに掲載されている限られた情報を元に、その資料を入手すべきか、ごく短時間のうちに判断します。視覚に訴えるデザイン要素がダウンロード数に少なからず影響を与えることは想像に難くありません。
     

    ホワイトペーパーのデザインを決定づける要素

    ホワイトペーパーのデザインを決定づける要素

    ホワイトペーパーのデザインは、複数の要素から成り立っています。その中でもとくにホワイトペーパーのデザインを決定づける4つの要素を押さえておきましょう。
     

    フォント

    フォント

    フォントはホワイトペーパーのデザインを大きく左右する要素であると同時に、読みやすさに影響を与える要素でもあります。フォントの種類とサイズによって、視認性や可読性が大きく変わるケースは少なくありません。

    ホワイトペーパーは基本的に短時間で読み終えられるように構成することが重要です。文字量を抑え、要点を捉えやすい資料にする必要があります。大きめのフォントサイズで見やすく表示するには、ゴシック体を中心に構成するのがおすすめです。
     

    カラー

    カラー

    カラーもホワイトペーパーのデザインを決定づける重要な要素の1つです。使用する色が多すぎたり不統一だったりすると、雑然とした読みにくい印象を与えかねません。使う色の数は3〜4種類に抑え、中心となる色に合わせて配色を決定しましょう。ブランドカラーやコーポレートカラーを軸に配色を検討するのも1つの方法です。
     

    レイアウト

    レイアウト

    レイアウトはホワイトペーパーの印象を決定づけるだけでなく、読みやすさを左右する要素ともいえます。読者の視線は上から下へ移動するのが一般的です。自然な視線の動きに合わせて情報を配置していくことにより、理解しやすい資料になります。基本となるページの分割パターンをいくつか決めておくと、全体として統一された印象を与える資料を作成しやすいでしょう。
     

    図表・イラスト

    図表・イラスト

    図表やイラストを効果的に配置することは、デザイン性に優れたホワイトペーパーを作成するための重要な要素です。文字だけで構成するのではなく、視覚的な要素が随所に配置されていることにより、見やすく理解しやすい資料になります。また、適度に視覚的な要素が使われていることにより、構成にメリハリがもたらされる効果も期待できるでしょう。
     

    ホワイトペーパーを効果的にデザインするコツ4選

    ホワイトペーパーを効果的にデザインするコツ4選

    ホワイトペーパーを効果的にデザインするために、押さえておきたいコツを紹介します。デザインを決定づける要素に漏れが生じないよう、次の4点を意識して作成しましょう。
     

    コツ1:フォントの種類・サイズを絞る

    ホワイトペーパーに使用するフォントは、種類とサイズを絞っておくことが大切です。具体的には、下記の要素ごとに使用するフォントの種類とサイズを決めておくことをおすすめします

    • タイトル(表題)
    • 見出し
    • 本文
    • 注釈

    見出しに対する本文の文字サイズの比率を「ジャンプ率」といいます。1〜2ポイントといった微妙な文字サイズの違いでは、見出しと本文の区別がつきにくく見出しが埋もれてしまいかねません。一般的に、ジャンプ率が高いほど躍動的な印象を与えやすくなり、反対にジャンプ率を抑えると落ち着いた印象を与えやすくなります。
     

    コツ2:使う色の数を決めておく

    フォントとあわせて、ホワイトペーパー内で使用する色の数も決めておきましょう。コーポレートカラーなど中心となる色(メインカラー)を1つ定め、メインカラーと相性の良い色を用途別に数種類決めていくのがコツです。使用カラー数を3〜4色程度にとどめると、統一性のある印象を与えやすくなります。基本カラー・強調カラー・図版用カラーのように、用途別に色を決めておくと制作を進めやすくなるはずです。
     

    コツ3:デザインの統一感を重視する

    ホワイトペーパー全体を通して、統一感のあるデザインにすることを意識しましょう。ページが変わるたびにパターンが異なるデザインが現れると、読者は混乱してしまいます。事前にパーツを数種類作っておき、レイアウトパターンにパーツを当てはめていくのが一貫性のあるデザインに仕上げるコツです。デザインパターンを決めておくことは、効率よくホワイトペーパーを制作するためにも重要なポイントといえます。
     

    コツ4:デザインテンプレートを活用する

    ホワイトペーパーのデザインテンプレートを活用する方法もあります。用途・目的に合ったテンプレートを活用することにより、優れたデザインのホワイトペーパーを短時間で作成できる点も大きなメリットです。他社のホワイトペーパーを参考にしつつデザインをアレンジしたり、PowerPointやCanvaなどのデザインテンプレートをベースにデザインを考えたりしていくとよいでしょう。
     

    デザイン性に優れたホワイトペーパーを効率よく作成しましょう

    効果的に見込み客を創出するホワイトペーパーを制作するには、デザイン面も十分に磨き挙げておくことが大切です。デザインがもたらす効果を理解した上で、自社の用途・目的に合ったデザインを実現しましょう。今回紹介したデザインのコツを参考に、読者をぜひ引きつける魅力的なホワイトペーパーを制作してください。

    HubSpotではこの他にもマーケティングやセールスに役立つ資料を無料で公開していますので、ぜひこちらからご覧ください。

     

    eBook&ホワイトペーパー作成マスターガイド【無料PPTテンプレ付き】

    トピック: ホワイトペーパー

    関連記事

    eBookとホワイトペーパーの作成手順を徹底解説!