YouTube広告と言えば、多くの方がスキップ可能広告であるTrueView広告を想起するのではないでしょうか。今回ご紹介するバンパー広告は、それら広告フォーマットとは異なり、Web広告とTVCMの良いとこどりをしているような存在です。
本記事では、バンパー広告の特徴や利用するメリット・デメリットを解説。活用のポイントも合わせてご紹介します。
広告メニューと出稿方法を解説!YouTube 広告完全ガイド
初めての方にもわかりやすく出稿手順を説明しています。また、YouTube のメディア特性や広告フォーマット、メリットの解説と広告活用戦略についても解説。
- YouTube 広告の概要
- 活用目的と成果指標
- YouTube 広告の活用戦略
- YouTube への出稿手順
今すぐダウンロードする
全てのフィールドが必須です。
バンパー広告とは?
バンパー広告とは、Youtube上の動画広告配信フォーマットの1つで、他の動画の再生前や再生中、または再生後に再生される6秒間のスキップすることができない動画広告です。ユーザーにとっては、強制的に見せられるテレビCMのような存在と言えるかもしれません。
YouTube広告で主流となっているインストリーム広告とバンパー広告の大きな違いは「スキップできるか、できないか」という点です。
バンパー広告の特徴とメリット
不特定多数の視聴者に対して強制的に配信される広告であるため、テレビCMの仕組みと似ているようにも感じるバンパー広告ですが、実はバンパー広告にはテレビCMと決定的に違う仕組みが3点あります。
- 6秒以内の、非常に短い尺での訴求
- YouTube内の配信チャンネルを特定可能
- ディスカバリー広告との連動が有用
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
6秒以内の、非常に短い尺での訴求
テレビCMは、通常15秒や30秒という比較的長い尺が用意されていますが、バンパー広告は6秒の短い尺で、視聴者に比較的ストレスを与えづらい点が特徴です。
YouTube内の配信チャンネルを特定可能
Google Preferred キャンペーンとの相性が非常に良いという点も魅力です。
Google Preferred キャンペーンでは、エンゲージメントの高いYouTubeチャンネルに特定して、そのチャンネルの広告枠を買い取ることができるシステムです。
Google Preferredキャンペーンを利用すれば、専門性が高く、視聴者エンゲージメントの高いYouTubeチャンネルに動画広告を配信できるわけです。
ディスカバリー広告との連動が効果的
バンパー広告は同じYouTubeの広告配信フォーマットである「ディスカバリー広告」との相性が良いことでも知られています。
詳しくはこちらの記事をご覧いただきたいのですが、ディスカバリー広告とは、YouTube上の動画広告配信フォーマットで、YouTubeの検索結果画面や関連動画スペース、ディスプレイネットワークに表示される動画広告です。
ディスカバリー広告は「クリック」という視聴者の能動的アクションによって配信される動画広告のため、比較検討段階にいるユーザーに有効な広告であると言われています。
バンパー広告で認知度向上およびリマーケティングを行ってプロスペクトを育成し、ディスカバリー広告で比較検討段階のプロスペクトをクロージングするなどの使い方ができるでしょう。
バンパー広告は、テレビCMと類似した広告配信手法のようにも感じられますが、上記3点の仕組みを踏まえた広告配信を行うことで、きめ細やかなターゲティングを効かせた広告配信が可能となるのです。
バンパー広告の課金方式は?
それではバンパー広告の気になる費用感は、いくらぐらいなのでしょうか。
バンパー広告は「広告表示回数1,000回」ごとに広告費がかかるインプレッション課金制をとっています。
例えば、インプレッション単価が500円だとすると、1,000回表示で広告費500円なので「1回表示あたり0.5円」という計算になります。
バンパー広告の出稿手順
- 広告用の動画を用意する
- 動画をYouTubeにアップする
- Google広告アカウントから広告設定を行う
- 審査を通過すると広告配信が始まる
中でも、3が最も難しく感じられる部分だと思いますので、もう少し詳細について解説を進めます。
3-1. Google広告アカウントにログインします。
3-2. Google広告アカウントにログイン後、キャンペーンタブをクリックします。
3-3. 「+ キャンペーン」タブより「動画」を選択します。
3-4. 「キャンペーン名」「掲載先のネットワーク」「掲載地域」などを設定します。
3-5. 広告グループの作成で「広告グループ名」「予算」「リーチする対象のユーザーの絞り込み」「広告を表示する場所の絞り込み」などを設定します。
3-6. 動画設定で「アップロードした動画のURLの入力」「動画のフォーマット選択」「広告に表示されるWebサイトのURL」「広告をクリックして移動するWebサイトのURL」の設定して「保存」ボタンを押します。
バンパー広告の活用事例
6秒という時間の中で伝えられるメッセージは多くありません。6秒という限られた時間では、1つのメッセージを伝えるのが限界でしょう。その1つのメッセージを明確にわかりやすく、またユーザーにインパクトのある形で発信しなければなりません。
つまり、広告用動画のクオリティが、その勝敗を分かつと言っても過言ではないという訳です。6秒という時間は思ったよりも短いです。その短い時間の中で、ユーザーにインパクトを与えるには、アイディアや工夫が必要です。
ここでバンパー広告を上手く活用している広告動画をいくつかピックアップしてみます。
ハイネケン
世界展開されているビールブランド「ハイネケン」のバンパー広告です。6秒という短い尺の中で、視聴者に対して「質問」を投げかけ、続きを見ることのできるサイトの検索ワードを表示しています。短時間で勝負をかける必要のあるバンパー広告の特徴をしっかりと押さえた動画コンテンツです。
オロナイン
日本国内で販売されている軟膏薬の広告ですが、6秒という尺の中で商品の最大の特徴である「小型」という点を、数字とイラストの両面で強調しています。
アディダス
言わずとしれた世界的シューズメーカーの広告ですが、非常にシンプルな動画となっています。6秒という尺の中で、ブランドの持つ世界観が見事に表されています。
ターゲットに何を伝えたいのか。メッセージを凝縮する
「再生時間が短いし、記憶に残るようインパクト重視でいこう」と考えるかもしれませんが、大事なのはターゲットに伝えたいメッセージを凝縮することです。商品の良さを伝えたいのか、世界観を理解して欲しいのか。さらに言えば、メッセージを伝えることでターゲットにどのような価値を提供できるのかを考えてみましょう。事例として紹介した動画広告は、どれもシンプルでメッセージが明確に提示されています。
バンパー広告の特性を理解し、メッセージが明確に伝わる動画クリエイティブとは何かを考え、模索してみましょう。