メルマガ装飾のポイント|活用シーンや使用例も紹介

ダウンロード: メルマガ配信無料ガイド&事例集
水落 絵理香(みずおち えりか)
水落 絵理香(みずおち えりか)

公開日:

メルマガに罫線や囲みなどの装飾を施すと、読者は文字部分を読みやすくなります。そのため、結果的に開封率や開封後の反応率が高まります。

メルマガ装飾のポイント|活用シーンや使用例も紹介

【無料】効果的なメルマガ運用とは

メルマガ運用をゼロから始める方法を詳しく解説します。実際に配信されている優れたメルマガの事例集もぜひご活用ください。

メルマガ配信ガイド&事例集 ダウンロードする→

見出しや本文を効果的に装飾することで、情報が整理されて読みやすくなったり、強調したい部分を読んでもらえたりするなど、さまざまなメリットが期待できるでしょう。

本記事では、メルマガの装飾の概要と装飾できる場所を解説します。装飾のポイントや注意点や活用できるテンプレートサイトもご紹介しますので、自社のメルマガ作成にお役立てください。

メルマガの装飾とは

メルマガの装飾は、記号を使ってテキストの見た目に変化を加えることで、読みやすさを高める手法です。本章ではメルマガの装飾をする目的やメリット、装飾に使える記号について解説します。
 

装飾をする目的やメリット

メルマガの装飾の目的は、文字情報の整理や強調により読者に興味を持ったり内容を理解しやすくしたりすることです。

例えば、メルマガで自社商品やサービス、セミナーなどの情報を紹介したい場合に、ヘッダーや見出しに装飾を用いることで読者の興味を引き、情報を確実に伝えられるようになります。また、反応率が高まる可能性もあるでしょう。他にも、印象に残りやすい装飾でレイアウトをテンプレート化して他社のメルマガとの差異化を図ることも可能です。

次の記事では、メルマガの開封率を上げるポイントについて解説しているので、ぜひご覧ください。

 

装飾に使える記号

メルマガ装飾には、次の記号が活用できます。

  • 破線:―――――――――――――――――――――――
  • イコール:======================
  • マイナス:----------------------
  • チルダ:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  • 三角形:△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
  • 四角形:■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  • 3点リーダ:……………………………………………………

また、鍵括弧などを組み合わせることで、枠線を作り出すことも可能です。

┏──────────────────┓

│              │

┗──────────────────┛

 ┏………………………………┓

:            :

:            :

 ┗………………………………┛

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■

┃             ┃

■              ■

┃             ┃

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

□              □

■              ■

□              □

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 

メルマガで装飾を活用できるか所

メルマガの装飾には見た目を整える効果があり、主に次の4か所で活用できます。

  • ヘッダー(タイトル)
  • 見出し
  • 本文内の強調したい情報
  • 文字や文章の区切り

ここからは、各か所における装飾の活用例やポイントをご紹介します。
 

ヘッダー(タイトル)

ヘッダーはメルマガ開封後のファーストビューで表示される部分であり、件名や発行日、本文の内容(テーマ)を記載します。ヘッダーに装飾を加えることで情報が強調され、読者はメルマガの内容を把握し読み進めることができます

また、独自の装飾をテンプレート化して用いることで他社のメルマガとの差異化も可能です。フッターの発行者情報などの記載欄も同様に工夫すると良いでしょう。

 ―――――――――――――――――――――――

 タイトル   発行者:〇〇〇 2023年〇月〇日

 ―――――――――――――――――――――――

 △▼△▼―――――――――――――――――――

 タイトル   発行者:〇〇〇 2023年〇月〇

 ―――――――――――――――――――▼△▼△

 ―――【タイトル】――――発行者:〇〇――2023年〇月〇日―――

 

見出し

見出しへの装飾は可読性を高める効果が期待できます。メルマガ全体が見やすく整理され、読者は必要な情報を見つけやすくなるでしょう。できるだけシンプルな記号を使い、小見出しの文字を引き立たせるのがポイントです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 見出し
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 △▼△▼見出し△▼△▼△▼△▼△▼△
 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 ■見出し■
 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

本文内の強調したい情報

本文内で特に伝えたい情報に装飾を加えると、その部分が強調されて読者は把握しやすくなります。例えば、自社商品やサービスに関する情報の紹介部分に装飾を活用すると、反応率の向上が期待できるでしょう。

 ┏…………………………………………┓
  強調したい情報
 ┗…………………………………………┛
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━□
 ┃強調したい情報 ┃
 □━━━━━━━━━━━━━━━━■
 ★━━おすすめ━━┓
 ┃強調したい情報 ┃
 ┗━━━━━━━━★

 

文字や文章の区切り

文字や文章の区切りで装飾すると適度な間が作られます。その結果、可読性が高まり、読者が離脱しにくくなります。

例えば、次のような線を設けて装飾すると良いでしょう

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ………………………………………………………………………
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 

メルマガ装飾のポイント・注意点

ここからは、メルマガ装飾時のポイントや注意点をご紹介します。次の5点を意識して読みやすいメルマガを作成しましょう。

  • 伝えたい情報やクリックして欲しいリンクを装飾する
  • 文字を邪魔しない範囲で装飾する
  • メルマガのテーマにマッチした装飾を意識する
  • 環境依存文字を使用しない
  • 各デバイスでの見え方を確認する
     

伝えたい情報やクリックして欲しいリンクを装飾する

特に重要な情報やクリックして欲しいリンクを装飾すれば、読者の視線を引きつけやすくなります。

クリックを促したいコンテンツは、メルマガを開いたときに表示されるファーストビューに設置すると効果的です。また、タイトルや見出しの装飾をテンプレート化すれば他社と差異化でき、メルマガのブランディングにもつながります。
 

文字を邪魔しない範囲で装飾する

メルマガ装飾は文字を邪魔しない範囲でシンプルにするのがポイントです。過度な装飾をすると文字が読みづらくなり、読者に伝わりづらくなるからです。次の例を参考に、適度な装飾を心がけましょう。

 【過度な装飾の例】
 ++++++++++++++++++++++++++
 +++++++重要な情報++++++++++
 ++++++++++++++++++++++++++
 【シンプルな装飾の例】
 □━━━━━━━━━━━━━━━□
 ┃ 重要な情報  ┃
 □━━━━━━━━━━━━━━━□

また、メルマガ内のあらゆるか所を装飾するのも逆効果です。重要な情報を強調するには、メリハリをつけることが大切です。
 

メルマガのテーマにマッチした装飾を意識する

装飾のデザインはメルマガの雰囲気を変えるため、テーマにマッチした装飾を施すのも大切です。

テーマにあわない装飾をすると、読者が不快に感じて離脱する可能性があります。例えば、ビジネスや法律がテーマのメルマガに、星やハートなどカジュアルな記号を用いた装飾はあいません。一方、ファッションや美容がテーマの場合、シンプルすぎるよりも華やかな装飾を施す方が良いでしょう。読者の興味を持ってもらい読み進めてもらうためにも、テーマに応じた装飾を意識しましょう。
 

環境依存文字を使用しない

環境依存文字を使った装飾は、メルマガを読む機種やデバイスによって文字化けする可能性があるため注意が必要です。

特に、絵文字や顔文字は文字化けするケースが多いため避けた方が良いでしょう。装飾には数字や記号は半角を用いるようにしてください。

メルマガ作成後に環境依存文字チェッカーなどのツールを用いて表示を確認するのもおすすめです。例えば次のようなツールがあります。

各デバイスでの見え方を確認する

メルマガの配信前にはテストを行い、各デバイスでの見え方を確認しましょう。パソコンとスマホでは画面の大きさが異なるため、1行あたりの文字数などの表示が変わるからです。

最近では、スマホからメルマガを読むユーザーも増えているため、スマホとパソコンどちらからでも読みやすいように工夫することが大切です。改行や行間にも注意しながら装飾を行いましょう。
 

メルマガのテキスト装飾に活用できるテンプレートサイト

メルマガのテキスト装飾の参考に使えるができる、テンプレートサイトを紹介します。

  • メルマガdeco
  • メルマガ・テンプレート

それぞれ特徴や使い方について解説します。
 

メルマガdeco

メルマガdeco

出典:メルマガdeco

メルマガdecoは株式会社コンビーズが運営する無料サイトで、ラインや見出しなどの装飾やテンプレートが幅広く紹介されています

そのままコピーして使える装飾例が掲載されており、ラインであれば、シンプル、キラキラ、かわいい系などイメージごとに選択可能です。また、テンプレートもテキストメール、HTMLメールに分かれ、ブログ系メルマガやショップ用メルマガ、キャンペーン告知用など目的に応じたものを使えます。
 

メルマガ・テンプレート

メルマガ・テンプレート

出典:メルマガ・テンプレート(メルマガ素材)

メルマガ・テンプレートは、メルマガ装飾のパーツや用例、テンプレートを無料で配信しているサイトです。装飾素材の種類が豊富で、用途別やデザイン別に見やすく整理されているのが特長です。

サイト自体が閲覧しやすく、構成見本やデザイン見本もあるので、メルマガ作成の初心者でも活用しやすいでしょう。
 

装飾を活用してメルマガのテキストをデザインしよう

メルマガの装飾は重要な情報を強調したり、情報を整理して読みやすくしたりする効果を持ちます。結果的に、開封率や開封後の反応率の向上にもつながるでしょう。

伝えたい情報やクリックして欲しいリンクに装飾すれば読者の視線を引きつけやすくなります。過度な装飾を避けてメリハリをつけるなど、読みやすくなる装飾をするのが大切です。

反応率を確認しながら効果検証と改善を繰り返すことで、自社のメルマガにあった装飾を確立しましょう。

メルマガの分析方法について、詳しくは次の記事も参考にしてください。

HubSpotではこの他にもマーケティングやセールスに役立つ資料を無料で公開していますので、ぜひこちらからご覧ください。

 

メルマガ配信ガイド&事例集(2021年最新版)

トピック: メルマガ

関連記事

ダウンロード: メルマガ配信無料ガイド&事例集 のポップアップを開く メルマガ配信無料ガイド&事例集(2021年最新版)

メルマガ(メールマガジン)運用をゼロから始める方法を詳しく解説します。実際に配信されている優れたメルマガの事例集もぜひご活用ください。

    ダウンロード: メルマガ配信無料ガイド&事例集 のポップアップを開く メルマガ配信無料ガイド&事例集(2021年最新版)

    Marketing software that helps you drive revenue, save time and resources, and measure and optimize your investments — all on one easy-to-use platform

    START FREE OR GET A DEMO