GA4とは?基本・導入手順・使い方を画像付きで解説

執筆者 水落 絵理香(みずおち えりか)
Google アナリティクス 4(GA4)の基礎と導入ステップ

無料ガイド: 【GA4完全ガイド】基礎・応用どちらもまとめて学べる資料セット

GA4の基礎から応用までのノウハウを学べます

無料でダウンロードする→
GA4とは?基本・導入手順・使い方を画像付きで解説

最終更新日:

公開日:

GA4(Google アナリティクス 4プロパティ)とは、Google アナリティクスの最新版です。2023年7月にUA(ユニバーサルアナリティクス)のサポート期間が終了したため、これからGoogleアナリティクスを導入したい場合はGA4を導入することになります。

また、これまでUAを使用していた場合は、速やかに移行する必要があります。

ウェブサイトやオウンドメディアの管理責任者であれば、GA4がどのようなアナリティクスなのかを理解し、スムーズに導入・運用する必要があるでしょう。

本記事では、GA4の導入手順を画像付きで解説し、GA4についてよくある質問についてもまとめています。日本におけるアクセス解析の第一人者である小川卓氏のアドバイスもお届けしますので、ぜひ参考にしてください。

【無料ガイド&動画】小川卓氏がGA4の基礎応用を解説

Web分析の第一人者である小川 卓氏と弊社HubSpot共催のGA4ウェビナーの内容をベースに、基礎編・応用編に分けて資料化しました。

【GA4完全ガイド】基礎・応用どちらもまとめて学べる資料セット

GA4(Google アナリティクス 4)とは

GA4(Google アナリティクス 4 プロパティ)とは、Google アナリティクスの最新版です。従来のGoogle アナリティクスはUA(ユニバーサルアナリティクス)と呼ばれており、UAのサポートは2023年7月に終了しました。

これまでに何度もバージョンアップを繰り返してきたUAですが、今回のGA4への引き継ぎは単なるバージョンアップではありません。

GA4は、アクセス解析の基本概念が異なるため、まったく別物のツールとして捉えるのが適切です。
 

GA4へとアップデートされた背景

UAがGA4へとアップデートされたのは、現代のユーザーの行動をより正確に捉えるためです。

従来のGoogle アナリティクスは、Webサイトのトップページを起点に、そこから見たいページを順にたどるというユーザー行動を計測するのが目的でした。そのため、UAの計測はページ単位で行われていました。

しかし、スマートフォンの普及によって、ユーザー行動は多様化・複雑化しました。Webサイトにアクセスする前にアプリで情報を調べたり、サイト内で動画を閲覧したりと、複数のプラットフォームを行き来するユーザー行動は当たり前のものになりつつあります。

Webサイトのページ単位の計測ではユーザー行動を正確に捉えられなくなり、GA4の開発につながりました

→ダウンロード: 【GA4完全ガイド】基礎・応用どちらもまとめて学べる無料資料セット

 

GA4のアクセス解析の基本概念

GA4では、「イベント」がデータ計測の軸となります。イベントとは、ボタンのクリックや画面のスクロールなど、ユーザー行動を計測するための指標です。

従来のGoogle アナリティクスでは、「セッション」と呼ばれる軸で計測が行われてきました。それがイベントという評価軸に変わったのは、ページ遷移が発生しないユーザー行動をより正確に読み取るためです。

例えば、セッション軸の場合、「ページAからページBに移行した」というページ遷移にかかわる情報は正確に計測できますが、動画の視聴や資料のダウンロードといった情報はうまく読み取れません。なぜなら、それらのユーザー行動にはページ遷移という概念がないからです。

しかし、近年のユーザーはサイト内でページを移行するだけではなく、ほかにもさまざまな行動をします。

このような複雑な行動を把握するため、イベント軸へと変更が行われました。GA4を活用することで、サイト内での行動や態度変容を把握しやすくなります

GA4のイベントの仕組みや設定方法を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

GA4とUA(ユニバーサルアナリティクス)の違い

UAからGA4へのアップデートにより、前述したアクセス解析の基本概念に加え、画面の構成や機能も大幅に変化しました。

GA4とUAの主な仕様の違いは次の通りです。

  • データの収集方法:GA4→ユーザーベース、UA→セッションベース
  • Web・アプリデータの同時計測:GA4→可、UA→不可
  • イベント計測方法:GA4→自動設定が可能、UA→手動設定が必要
  • 管理メニュー:GA4→3つのメニューに集約、UA→レポート中心
  • 対応デバイス:GA4→マルチデバイス対応、UA→パソコンを想定
  • BigQuery連携:GA4→無料、UA→有料

仕様だけでなく、指標の定義にも違いがあります

例えば、GA4では「セッション」が廃止された代わりに、特定の行動を起こしたユーザーをカウントする「エンゲージメント」が追加されました。

直帰率の指標にも変更があり、滞在時間が10秒以上の場合にエンゲージのあったセッションとしてカウントされるようになっています。

GA4とUAの違いを詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

GA4を導入するメリット・デメリット

GA4には、いくつかのメリットとデメリットが存在します。それぞれのポイントを理解し、より効果的にGA4を活用しましょう。
 

GA4を導入するメリット

GA4を導入するメリットは次の通りです。

  • Webとアプリのデータを横断的に計測できる
  • 計測する指標を簡単に指定できる
  • イベント同士で各指標を比較しやすい
  • 機械学習モデルによる予測指標を活用できる
  • 無料でBigQueryと連携し、SQLを用いた高度な分析を行える

GA4には、データストリームという新しい概念があります。

データストリームは「データの収集源」を意味し、Web・iOSアプリ・Androidアプリの3種類があります。それぞれのデータストリームからデータを計測することで、 Webとアプリをまたぐようなユーザー行動を正確に読み取れるようになりました。

また、Google の機械学習モデルの活用により、ユーザーの将来的な行動を予測できるようになったのも特徴的です。例えば、収益予測の機能を使えば、過去28日間のコンバージョンデータをもとに今後の収益を予測できます。
 

GA4を導入するデメリット

GA4を導入するデメリットは次の通りです。

  • ツールの概念や使い方や理解するための時間的コストが発生する
  • 従業員が操作に慣れるための教育や研修が必要になる可能性がある
  • いままで使っていたUAのアクセス解析データを移行できない

このなかで最も注意すべきポイントは、UAからのデータ移行に対応していない点です。

たとえUAに膨大な量のデータが蓄積されていたとしても、そのデータをGA4に引き継ぐことはできません。

UAのサポート期間終了を見据え、どのタイミングでGA4を導入するのが最適か、よく検討する必要があるでしょう。

→ダウンロード: 【GA4完全ガイド】基礎・応用どちらもまとめて学べる無料資料セット

 

GA4を導入する手順

GA4を導入する場合、以下3つのパターンがあります。

  • 新しくGA4のプロパティを取得し、Googleアナリティクス内で設定する
  • 新しくGA4のプロパティを取得し、Googleタグマネージャーで設定する
  • UAから移行する

今後のウェブサイト運用を考えると、導入時点でGoogleタグマネージャーを利用する方法がおすすめです。

GA4を導入する手順

ここでは、それぞれの手順をご紹介します。
 

GA4を新規導入(アナリティクス内で設定)

UAを使用したことがない場合は、新しくGA4のプロパティを作成しましょう。 GA4でアカウントを作成してトラッキングコードを発行後、自社サイトに埋め込むという流れです。

  1.  GA4の公式サイトへアクセスして[測定を開始]を選択、任意のアカウント名を設定
    GA4を新規導入(アナリティクス内で設定)
  2.  案内に従い、[アカウントのデータ共有設定][プロパティの設定]の必要事項を入力
  3.  [ビジネスの説明][ビジネス目標を選択する]から該当のものを選択し、プラットフォーム選択で[ウェブ]を選択
  4.  ウェブサイトのURLと任意のストリーム名を入力し、[ストリームを作成]を選択
    GA4を新規導入(アナリティクス内で設定)_2
  5.  [タグの実装手順を表示する][タグの実装手順を表示する]と選択し、Googleタグを自社サイトのHTMLエディターの<head>要素内に貼り付け
    GA4を新規導入(アナリティクス内で設定)_3
    GA4を新規導入(アナリティクス内で設定)_4

WordPressでは、テーマによっては測定ID「G-◯◯◯◯」を使って簡単に連携できるものもあります。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)

GA4の導入は、こちらのGoogleタグマネージャー(GTM)を用いた設定がおすすめです。GTMを使用すれば、GA4のタグだけでなく、その他のタグもまとめて管理できます。また、WordPressでなくても導入が容易になります。

GA4内での手順は、上記の4まで同じです。ウェブストリームの詳細画面から、測定IDをコピーしておきます。

GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)

  1.  GTMのページから利用を開始し、[新しいタグを追加]を選択
    GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)_2
  2.  タグに管理用のわかりやすい名前をつけ、設定(ペンマーク)から[Googleタグ]を選択
    GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)_3
  3.  測定IDを入力し、[トリガーを追加]から[初期化]を選択、保存
    GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)_4
  4.  サマリーページから[プレビュー]を選択し、ウェブサイトURLを記入して[Connect]を選択、設定したタグが「Tags Fired」(発火)に入っていれば成功
    GA4を新規導入(Googleタグマネージャーで設定)_5

サマリーページから[公開]を選択し、管理用のわかりやすいバージョン名と説明を入力して公開
GTMを使ったGA4導入の詳細については、以下コラムをご覧ください。

使用中のUAからGA4に移行する場合

2023年7月1日にUAのサポートが終了し、ほとんどのWebサイトではGA4へ移行を完了しているでしょう。

もし万が一、GA4への移行を完了していないという場合は、すでに収集しているアクセスデータに損失期間が生まれています。以下の記事にて導入方法を詳しく解説しているので、今すぐ設定を行いましょう。

GA4の設定方法・使い方

GA4を導入した後は初期設定を行いましょう。また、UAとは仕様が大きく異なるため、画面の見方やレポートの使い方を理解しておくと便利です。

ここでは、GA4の設定方法や使い方を解説します。
 

GA4導入後に行っておきたい設定

GA4の導入後は、少なくとも次の5つの設定を行っておくことをおすすめします。

  • データ保持期間を最長の14か月に設定
  • IPアドレスの除外設定
  • クロスドメインの計測設定
  • Google シグナルの設定
  • Google サーチコンソールとの連携

より正確なデータを計測できたり、GA4の使い勝手が向上したりと多くの恩恵が生まれます。

このなかでも最も重要なのがデータ保持期間の変更です。GA4は、データの保持期間が初期状態で2か月に設定されているため、新しく追加された探索機能で保存できるデータ期間が限定されてしまいます。

設定画面にアクセスし、最長の14か月に変更しておきましょう

GA4導入後に行っておきたい設定

IPアドレスの除外設定では、自身や同じチームのメンバーがアクセスする際にそのIPアドレスを解析から除外し、より正確な分析を可能にします。

GA4導入後に行っておきたい設定_2

クロスドメイン設定は、複数のWebサイトを運用している場合、そのサイト間での移動をサイト内回遊として解析できる設定です。

GA4導入後に行っておきたい設定_3

Googleシグナルの設定を行うと、クロスデバイスでの分析が可能になり、広告のリマーケティングキャンペーンでもデバイスをまたいでユーザーを認識します。

GA4導入後に行っておきたい設定_4

初期設定の方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

GA4の具体的な使い方

GA4には従来のレポートのほか、 詳細なデータ分析を行うための「探索」や、サイト流入に至る経緯や経路を検証するための「広告」のメニューが追加されたこともあり、画面の見方や使い方に大きな違いがあります。

そのため、これからGA4を使う場合は、少なくとも次の使い方を押さえておきましょう。

  • 特定の指標を確認する方法
  • イベントやコンバージョンを設定する方法
  • 探索レポートを作成する方法

 

特定の指標を確認する方法

特定の指標には、「表示回数(ページビュー)」、「ユーザー数」、「ユーザー属性」、「セッション」などがあります。

多くはGA4の「レポート」ページから確認できますが、「探索」レポートの作成が必要なものもあります。
 

探索レポートを作成する方法

「探索」はGA4から新たに加わったメニューで、見たい指標を組み合わせたりグラフを追加したりなど、目的にあわせたレポートの作成ができます。GA4のデータ分析能力を有効活用するには探索の活用が欠かせないですが、まずは簡単なところから触ってみましょう。

特定の指標の確認方法と、探索レポートの作成方法は以下のコラムにてご紹介しています。

イベントやコンバージョンを設定する方法

GA4ではユーザーの行動のすべてが「イベント」として集計されるようになりました。デフォルトで利用できるイベントにあわせて、自社サイトに合わせたカスタムイベントを設定することが重要です。

また、コンバージョンの設定はイベントと結びついており、任意のイベントをコンバージョンとして設定できます。例えば、「ページに1分間滞在する」「特定のページにアクセスする」などです。

イベント設定については、以下のコラムにて詳しく解説しています。

GA4に関するよくある質問

最後に、GA4に関するよくある質問をご紹介します。
 

GA4の移行を後回しにするリスクは?

GA4を導入せずにUAのみを使用している場合、 サポート期間が終了する2023年7月以降にデータを取得できなくなっています。また、 2024年1月以降は過去のデータを閲覧できなくなるので、注意が必要です。

移行には3か月程度の期間が必要になるため、操作への慣れや設定内容の微調整などを考慮し、UAとGA4による並行期間を設けたほうが良いでしょう。また、早めに切り替えたほうがデータを比較しやすくなります。
 

UAとGA4を併用してサイトデータを収集するのは可能か?

UAとGA4は別々のプロパティなので、 並行してデータを取得できます。

UAとGA4を併用する最大のメリットは、漏れなく過去のデータと比較できるようになる点です。UAのサポートが終了する2023年7月以降にGA4を導入した場合、前年同期のデータの一部を比較できません。
 

GA4でIP除外設定する方法は?

事前にIP除外設定を行っておくと、社内のパソコンで自社サイトにアクセスする際にそのデータを除外できるため、より正確なユーザーデータを取得できるようになります。

GA4でIP除外設定をする手順は次の通りです。

  1.  管理メニューからデータストリームにアクセス
  2.  「タグ付けの詳細設定」の画面へ移動
  3.  「内部トラフィックの定義」を選択
  4.  ルールの作成から除外したいIPアドレスを入力

こちらの記事では、手順を画像付きで具体的に解説しています。

GA4の理解を深めてスムーズな移行を

UAとは仕様が異なるGA4を利用するには、仕組みや構造への理解が必須です。GA4の知識を習得しておくと、よりスムーズな移行が可能になり、移行後もツールを適切に使いこなせるようになるでしょう。

新しいツールでアクセス解析の精度が高まれば、Webサイトやオウンドメディアのパフォーマンス向上に寄与し、より多くの見込み客を創出できるようになります。

最後に、GA4を導入する利点に関する小川氏のコメントをご紹介します。

「GA4を導入することで分析の幅が広がります。UAよりも詳細なレポートが用意されているほか、独自のルールで細かい分析ができる探索機能が加わり、使い勝手に優れています。また、コンバージョンに至ったユーザーがどのような経路を辿ってきたのか、その間接的な効果も把握しやすくなりました。BiqQueryを無償で利用できたりCDPを構築したりと、月間数千万PVの大規模サイトに対応できるのも大きな利点だといえます」(小川氏)

【小川卓氏プロフィール】

ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。KPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地での講演は500回を突破。

HAPPY ANALYTICS代表取締役、デジタルハリウッド大学院客員教授(2016-2021)、AVANCELLMONT CAO、UNCOVER TRUTH CAO、Faber Company 取締役、日本ビジネスプレスCAO、ニフティライフスタイル 社外取締役、ウェブ解析士協会顧問。ウェブ解析士マスター。

著書に『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google  アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。

引用:小川卓氏公式サイト

HubSpotではこの他にもマーケティングやセールスに役立つ資料を無料で公開していますので、ぜひこちらからご覧ください。

 

【GA4完全ガイド】基礎・応用どちらもまとめて学べる資料セット

トピック: ga4

関連記事

HubSpotはお客さまのプライバシー保護に全力で取り組んでおります。お客さまからご提供いただいたご情報は、お客さまにとって価値あるコンテンツ、製品、サービスの情報をお送りするために使用させていただきます。なお、当社からのEメール配信はいつでも停止できます。詳しくは、HubSpotのプライバシーポリシーをご覧ください。

HubSpotとAircallが共同制作したテンプレートを使って、貴社の営業戦略を一貫した分かりやすい計画書にまとめましょう。

Marketing software that helps you drive revenue, save time and resources, and measure and optimize your investments — all on one easy-to-use platform

START FREE OR GET A DEMO