おすすめの被リンクチェックツール8選|チェックの目的や確認ポイントも解説

ダウンロード: SEO基礎完全攻略無料キット
水落 絵理香(みずおち えりか)
水落 絵理香(みずおち えりか)

最終更新日:

公開日:

被リンクは、自社サイトのドメインパワーやページの評価に関わる重要な要素です。

おすすめの被リンクチェックツール8選|チェックの目的や確認ポイントも解説

→ダウンロード: SEO基礎完全攻略無料キット

しかし、被リンクの確認方法やその目的がわからない方もいるでしょう。被リンク調査をすることで被リンク数や質を把握でき、SEOの外部対策を強化できます。

本記事では、被リンクチェックの重要性や確認すべきポイントを解説します。被リンク調査におすすめの無料・有料ツールも機能が比較できる一覧表を用いて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

基礎と実践ノウハウを凝縮!seo基礎完全攻略キット

被リンクチェックの目的

被リンクチェックの目的

被リンクチェックは自社サイトが受けたリンクを確認し、適切な対策をとるために行います。被リンクチェックの目的を、もう少し具体的に見ていきましょう。
 

良質な被リンク数を確認

被リンクは「良質な被リンク」と「悪質な被リンク」に分けられますが、Google から評価されるのは「良質な被リンク」のみです。Google は自社サイトと関連性が高いサイトや、権威のあるサイトからのリンクを良質だと判断します

良質な被リンクとその増加数を把握するためには、被リンクチェックが有効です。被リンクチェックツールを使用することで、リンク元のサイトやページの情報、被リンク数の推移が調査できます。

良質な被リンクを得ている場合は、リンク先にアクセスできない状態の「リンク切れ」が発生していないかどうかも確認します。リンク切れになっているとGoogle から評価がされず、読者も自社サイトにアクセスできません。
 

低品質な被リンクを否認

Google は信頼できるリンクを自動的に判断できます。しかし、スパムリンク、SEOを目的とした人為的な相互リンク、品質の低いリンクが多くあり、手動で対策を行わなければいけない場合は例外となり、自社でリンクの否認を行わなくてはなりません。

スパムリンクなどを放置しているとGoogle からの評価が下がる可能性があるため、定期的な確認が必要です。スパムリンクや悪質なサイトからのリンクを見つけた際には、ツールを使用して否認の申請をします。
 

自社と競合の被リンクを比較・分析

被リンクチェックは、自社だけでなく競合サイトの被リンクを調査するという目的もあります。

被リンクチェックを定期的に行うと、被リンク数が多いサイトや、良質な被リンクを集めやすいサイトの傾向が見えてきます。競合サイトとの違いを分析し、自社に足りない箇所や真似できるポイントがあれば取り入れていきましょう。
 

被リンクチェックのポイント

被リンクチェックのポイントは大きく分けて数と質です。被リンクの品質については特にGoogle の評価に関係してくるため、次のポイントを押さえておきましょう。
 

被リンクの数

被リンクは、Google がサイトやページを評価するための指標のひとつです。被リンク数が多いほど「このコンテンツは有益な情報を提供している」と判断され、検索エンジンで上位表示がされやすい傾向にあります

また、企業サイトの場合は、自社の紹介やページの引用をされる際に被リンクを受けることが一般的です。外部サイトでのリンクが増え、読者に興味を持ってもらうことで、自社サイトへの流入増加も期待できます。

被リンクを増やす方法については、こちらの記事をご覧ください。

 

被リンクの質

Google は、WEBサイトを評価する際の基準としてE-E-A-T(旧E-A-T)を重視しており、被リンクの数よりも質が重要視されます。そのため、被リンクチェックでは被リンクの品質を見極めることが大切です。次のポイントを中心に良質な被リンクか否かを確認しましょう。
 

ナチュラルリンク

「ナチュラルリンク」とは、意図的ではなく自然に発生したリンクを意味します。例えば、外部サイトで自社のコンテンツが引用される、自社サービスを紹介される際のリンクがナチュラルリンクです。

ナチュラルリンクはGoogle から高く評価され、検索順位の向上につながります。専門性や権威性、信頼性の高い公的機関のサイトなどから受けたナチュラルリンクは、特に良質だとみなされます
 

ドメインパワー

被リンク元のドメインパワー(ドメインランク・ドメインオーソリティー)の高さがGoogle からの評価に影響します。被リンク元のドメインパワーの高さを調べる項目は次の通りです。

  • ドメインエイジ(運用期間):長いほどドメインパワーが高い可能性がある
  • アクセス数:アクセス数が多いほど知名度が高い可能性がある
  • ドメインの質:被リンク元が予想されるKWで上位表示がされているか

また、同一のドメインからの被リンクよりも、異なるドメインから複数被リンクされる方が質は高いとみなされますAhrefsMoz ProMajesticといったツールでは無料でドメインパワーを調べることが可能です。

 

アンカーテキスト

「アンカーテキスト」とは、リンクの内容を表す文章のことです。アンカーテキストに自社の対策キーワードが含まれていることにより、読者やGoogle がリンク先の情報を予測しやすくなります

また、アンカーテキストはクローラー(サイト内を巡回して情報を探すロボット)からの評価にも影響する重要な要素です。被リンクチェックの際には、アンカーテキストの文面も確認しておきましょう。

 

スパム性

スパム性のあるリンクはGoogle から評価されません。リンクスパムとみなされる被リンクには、次のようなものがあります。

  • 業者などから購入した被リンク
  • 過剰な相互リンク・相互リンクを目的としたページからの被リンク
  • 自動化されたプログラムやサービスからの被リンク
  • 質の低いディレクトリやブックマークからの被リンク
  • 大量のKWを含む非表示のリンク

参考:Google ウェブ検索のスパムに関するポリシー

最悪の場合には、Google からペナルティが課せられることもあるため注意しましょう。スパム性のある被リンクを見つけたときは、Google の「リンク否認ツール」を使用してリンク否認の申請をします。
 

【無料・有料】被リンクチェックツール8選

被リンクチェックはチェックツールを使用して行います。ツールは数多く存在するため、機能やコストを確認し、自社に適したツールを選定しましょう。本章では、無料・有料の被リンクチェックツールを厳選して9つ紹介します。
 

無料の被リンクチェックツール

無料の被リンクチェックツールは、使用できる機能や回数が限られているケースがあります。特定の分野に特化した被リンクチェッカーもあるため、複数のツールを組み合わせて使用するのも良いでしょう。

無料の被リンクチェックツール

 

Google Search Console

Google Search Console

Google Search Console」は、Google におけるWEBサイトの検索パフォーマンスを確認できる無料ツールです。被リンク元サイトの数やアンカーテキストの確認に加え、データをCSV形式でダウンロードできます。

被リンクの無効化でも使用するため、被リンクチェックに必須のツールです。ただし、被リンクの推移の確認や競合サイトの分析はできないことに注意しましょう。
 

被リンクチェックツール「Lynx」

被リンクチェックツール「Lynx」

被リンクチェックツール「Lynx」は、会員登録なしで自社と競合の被リンクを分析できるツールです。URLを貼り付けるだけで、被リンク数、ユニークな被リンク数(同一ドメインからの被リンク)、ホームページへのリンク数(トップページに向けられた被リンク)などを調査できます。

ページタイトルやアンカーテキストの確認も可能ですが、被リンク数の推移は確認できません。
 

Online Broken Backlink Checker「Small SEO Tools」

Online Broken Backlink Checker「Small SEO Tools」

Small SEO Tools」は、被リンクのリンク切れの調査に特化したツールです。会員登録の必要はなく、対象のURLを貼り付けるだけで利用が可能です。

リンク切れの発生日や参照元URL、ドメイン評価などが数値で表示されます。分析ができる上限数は最大100ドメインです。
 

Open Link Profiler

Open Link Profiler

Open Link Profiler」は、会員登録なしで利用できる被リンクチェックツールです。被リンク数や参照ドメインの数、オーガニックトラフィック(自然検索)などを確認できます。

被リンク元のドメインパワーも独自の指標で評価されるため、良質な被リンクの調査に最適です。調査結果はグラフで表示され、視覚的にも理解しやすくなっています。
 

有料の被リンクチェックツール

有料の被リンクチェックツールは、無料ツールと比較して多くの機能が備わっています。ただし、ツールごとに細かな特徴や月額料金が異なるため確認しておきましょう。

有料の被リンクチェックツール

 

Ahrefs

Ahrefs

Ahrefs」は、世界で60万人が使用するSEO分析ツールです。次のように被リンクにまつわる詳細な調査ができます。

  • 被リンク数
  • 被リンク数の推移
  • ドメイン数
  • アンカーテキスト
  • ターゲットURL

悪質な被リンクを受けた際には通知がされる、競合サイトの分析ができるなど、被リンクチェックに役立つ機能が豊富に用意されています。プランは4つありますが、中小企業であればライトやスタンダードがおすすめです。
 

Majestic

Majestic

Majestic」は、アンカーテキストや参照ドメイン、リンク切れなど、詳細なリンク分析ができるツールです。

「Trust Flow(トラストフロー)」や「Citation Flow(サイテーションフロー)」といった独自のスコアがあり、被リンクの質と量をグラフで視覚的に把握できます。被リンクの推移は過去5年分まで確認が可能です。
 

Ubersuggest

Ubersuggest

Ubersuggest」は、KWのリサーチやトラフィック予測などができるSEO対策ツールです。被リンク数や推移、新規・消失ドメインなどを確認できます。

無料でも使用できますが、1日3回までの制限があります。有料プランは3つあり、月額または買い切りから選択が可能です。月払いの場合は7日間無料トライアルができるため、まずは利用してみるのも良いでしょう。
 

Moz Pro

Moz Pro

Moz Pro」は、KW分析やランク追跡など幅広い機能が揃ったSEO対策ツールです。「Link Explorer」はスパム性のあるリンクのスコア付けや、優良な被リンクといった被リンクの詳細を調べるのに役立ちます。また、別機能では自社サイトの内部リンクを調査することも可能です。

ただし、プランによって被リンクを分析できる回数などが制限されているため注意しましょう。無料トライアル期間は30日間設けられており、すべての機能を試せます。
 

被リンクチェックツールを使用する際の注意点

被リンクチェックツールのなかには、独自の評価指標を設けているものもあります。そのため、被リンクチェックツールのスコアは参考程度にとどめておくのが良いといえるでしょう

ツールのスコアを上げることが目的となり、自社サイトや外部サイトからのリンクの操作をしてしまうと、Google ガイドラインの違反にあたるためご注意ください。チェックツールは、あくまでも良質な被リンクや競合サイトなどの調査に役立てるために利用しましょう。
 

被リンクチェックをしてサイトの分析と改善に役立てよう

被リンクは検索順位に関わる重要な要素です。被リンクチェックのポイントを押さえておくことで、自社サイトの現状把握や競合サイトとの比較・分析が効率的にできるようになります。

被リンクチェックツールは数多く存在するため、それぞれの機能や費用を確認し、自社の目的が達成できるツールを選定することが大切です。定期的に被リンクチェックを行い、効果的なSEO対策につなげましょう。

HubSpotではこの他にもマーケティングやセールスに役立つ資料を無料で公開していますので、ぜひこちらからご覧ください。

 

SEO基礎完全攻略キット

トピック: SEO

関連記事

総合SEO対策プランをオールインワンで!